

1つ掘ってみました。
春先に苗をたてて、持って来てくれたんです。

奇跡のサツマイモでほっこりしました。
キッチンガーデンのサツマイモと落花生は土の中でどうなってるんでしょう。
ハウスでは鉢を突き破って実ってます、コレが。
収穫の秋ですね。

北から紅葉。
斜面の庭の下部はまだです。

遠足の予行練習だって。
やっぱり可愛いって大事。

香風庵の新しいスタッフと植樹祭。
来年、十年後、百年後、自分の存在が無くなっても続いて行く
未来へつながる仕事はワクワクする。

秋晴れの中、真鶴会の皆様と除草。
綺麗になりました。ありがとうございます。

昨日は今シーズン最後のボタニカルアート教室。
来シーズンまたお会い出来るのを楽しみにしてます。

この花が咲くと冬が来ると思う。
イコロの森の工藤さんと北村さんと川原花木園の川原さんが来庭中。

そろそろですよ〜。

最低気温が5℃くらいの1週間となりました。

一緒にお祭りのときの踊りをしました。
雨のため庭でなくて残念。

基本は東を向いて咲いてます。

カワイイって大切。

さらなるスター。

夕日を浴びて。
起きたら雨は止んでいて、青空です。

久しぶりに空の会。

中秋の名月、きれいでしたね。

今月も土曜日オープンガーデンしてます。
週末は色々お世話になっている真狩高校の文化祭と村祭りもありました。

そういう結果になった理由は大体こちらにある。植物も人も。

スターがいっぱい。

大きくもなり、増えてます。


山が茶色くなってきました。