

雨の日はいろんな匂いがする。
今朝は曇り。明日は晴れるかな、雨かな。

続きますね、雨。

ハウスの中で卵から育ったヒナ達が飛ぶ練習してます。

自称83歳池坊怪獣と作業をしました。
先週は農家で稼いできたそうで、その働きっぷりから人間じゃない、と。

宙に出た言葉を捕まえてくれる人がいるか不安になる。

学校は夏休みに入ったみたい。

コウモリって長生きなんでしょうか。
昨年もここにお住まいだったと思います。



海の日過ぎて、そろそろ夏休みでしょうか。


地面にもう1つお住まいがありました。
ヒバリみたいです。
除草をマメにしないのがいいのか、わるいのか。

昨日は村のウォーキングの会と保育所とお客さんが沢山でした。

昨日はスゲの収穫を。


それなりに暑いです。



昨日はトマトのあの人が朝から来てくれて
空の会の人は午後から来てくれて
バラを持って行った各所では「この季節なのね」と声をいただき
なんとなく庭を受け入れてくれている事を感じ
やっぱり5年くらいかかるよね。と想い
沢山の人に支えられているなぁと有難く
感謝は上手に言葉に伝えられない事が多いけど
バラ、一輪さしあげます。

雨が続いたおかげで芝生が生き生きしてます。

本日は強風。小雨もあって、晴れない天気が続いてます。
ですが、大雨の土曜日、学童保育の子達がバラの花弁拾いに来ましたよ。

今日はまた曇りのお天気。昨日は昼食後も外にいれたのにね。